
「エイジレス健康フェスタ’25」でTANOステーションを体験いただけます
2025年3月2日(日)、ATCエイジレスセンターが開催する「エイジレス健康フェスタ’25」において、高齢者向け無料運動プログラムとしてTANOステーションの体験ができます。

高齢者向け無料運動プログラムとは
2024年10月22日から12月20日の間、「咲洲テック・ラボ・プログラム2024」公募事業として、65歳以上の方々を対象に「TANOステーション」の実証事業を行いました。
実証期間終了後、TANOステーションの利用が運動スコアの上昇や運動の習慣化に良い結果がみられたことから、展示・無料利用期間を2025年3月末まで継続しています。
さらに、より多くの方にご利用いただけるよう、65歳以上という年齢制限を撤廃し、2025年3月末以降も展示・無料利用期間を継続することが決定しました。
ご年齢に関係なく、どなたでもご利用いただけます。おひとりでのご利用はもちろん、お知り合いの方やお子様、お孫様とご一緒に、ぜひお立ち寄りください。(※展示終了日は未定)
TANOステーションとは
「TANOステーション」は、介護ロボット「TANO」を使った無人のコミュニティスペースです。
TANOステーションは、互いに通信連携する受付用TANO、運動用TANO、レポート用TANOを組み合わせたモデルです。
最大の魅力は、受付用TANOがすべてのTANOを制御し、誰が次にどのTANOでプレイするのかをアテンドできるため、案内スタッフが不要となり、人件費を削減できることです。そのため、どのような場所でも無人で設置することが可能となっています。
また、ロボットが利用の案内をするため、利用者はスタッフの案内なしで、自分に合った健康運動プログラムを気軽に楽しむことができます。
さらに、同じ空間でゲームをしたり、身体を動かすことで自然と交流の機会が生まれ、地域社会のコミュニティ形成を促進するきっかけになることが期待できます。

TANOステーションの利用方法
最初に受付用TANOで“姿勢をよくしたい”や“肩こりを解消したい”などの内容からやりたい運動やなりたい自分を選択します。その情報を元にTANOが最適な運動プログラムを選択し、利用者を運動用TANOへと誘導します。利用者が運動を終えるとレポート用TANOからスコアや測定の結果が出力される仕組みです。
エイジレス健康フェスタ’25 イベント情報
場所 ATCエイジレスセンター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11階
日時 2025年3月2日(日)10:30~17:00
予約 不要
入場料・体験料 無料
URL https://www.ageless.gr.jp/seminar/3510/
プレスリリースはこちら
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000043268.html