
【PRESS】非接触・非装着型モーショントレーニングツールTANO最新版を出展します
TANOTECH株式会社(代表取締役:三田村勉、本社:神奈川県平塚市/以下「当社」)が開発する「非接触・非装着型モーショントレーニングツールTANO」を「ウェルフェア2022」「2022岐阜こども療育用具福祉機器展」に出展しますのでお知らせいたします。
「TANO」は世界7か国で利用されている、センサーを使った非接触・非装着型のモーショントレーニングツールです。
利用者が楽しく、スタッフが楽になれるようにと願いが込められたシステムとなっており、センサーの前に立つだけで骨格を読み取り、体をコントローラー代わりにして様々なトレーニングを行う事ができるシステムです。
国内外の高齢者福祉施設から放課後等デイサービス、病院、商業施設等、多くの環境で利用されており、運動(リハビリ)/レクリエーション/測定等のコンテンツが180種類以上内蔵されています。

- 見どころ
今回の展示会では、新しく開発したコンテンツを含む最新版のTANOをお試しいただけます。
ブランコやシーソー等のコンテンツが追加され、室内にいながら公園で遊んでいるような疑似体験ができます。

・3人シーソー
屈伸の動きでシーソーを漕いでみよう
・狙えホールインワン
バーチャル空間でゴルフ体験!ホールインワンを狙って腕を大きく振ろう
・3人ブランコ
イスに座り、足を振ったり身体を倒したりしてブランコを漕いでみよう
・変身
綺麗な姿勢で立ってみよう。高得点になると自分がキャラクターに変身するよ!
・投げ釣り
竿を振って巻き上げてみよう。どんな魚が釣れるかな?
・ジャッジ
問題と同じイラストを探してタッチしよう
その他にも、下記のようなコンテンツをご用意しています。
・ホームラン2022
・的当てテニス
・風船
・ポンプでロケット 等
子どもから高齢者まで一緒に使用でき、自主的に動きたくなる環境づくりができることがTANOの魅力です。
是非この機会にご体験ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
- 開催概要
名称 :ウェルフェア2022 ~福祉・医療・健康の総合展~
開催期間:2022年 5月26日(木)~5月28日(土)3日間 10:00~17:00
(28日は16:00まで)
会場 :吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
名古屋市千種区吹上二丁目6番3号
URL :https://www.nagoya-trade-expo.jp/welfare/
ブース :介護ロボット企画展コーナー内
名称 :2022岐阜こども療育用具福祉機器展
※事前登録が必要になります。詳しく公式Facebookをご確認下さい。
開催期間:2022年6月4日 11:00 – 17:00
6月5日 10:00 – 16:00
会場 :セラミックパークMINO
岐阜県多治見市東町4丁目2ー5
公式Facebook: https://www.facebook.com/gifucodomofukusikiki/
プレスリリース記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000043268.html