![【PRESS】国際福祉機器展[HCR2021]にTANO最新版を出展します。](https://tanotech.jp/wp-content/uploads/2021/10/241281509_3066798536902456_2555609542639150329_n.jpg)
【PRESS】国際福祉機器展[HCR2021]にTANO最新版を出展します。
2021年11月10日(水)から11月12日(金)10:00~17:00(12日のみ16:00閉会)東京ビッグサイト青海展示棟で開催される、アジア最大規模の福祉機器の総合展示会「第48回 国際福祉機器展 H.C.R.2021」に「TANO2021」最新版を出展します。

「TANO」は世界7か国で利用されているセンサーを使った非接触・非装着・非対面型のテクノロジー福祉機器です。今年7月にはアジア健康長寿イノベーション賞2021 国内最優秀事例として採択されました。
利用者が楽しく、そして、スタッフが楽になるためにと願いが込められたシステムで、2013年から開発が始まり、翌2014年から毎年国際福祉機器展に参加しています。
「動かされる」「動かす」関係ではなく、自主的に動きたくなる環境を作る事ができるのがTANOの魅力です。
現場の声や学生からの発想を元に開発し、理学療法士や専門家の意見を参考に調整・アレンジされた全150種類以上の豊富なコンテンツは国内外の福祉施設から病院、大学、研究機関、商業施設、自治体等、多くの環境で利用されています。
今回の出展ではTANO2021最新版やオプションサービスを初披露します。
是非この機会にTANOをご体験ください。
新コンテンツやTANOの追加機能がぞくぞく!
・「TANO2021」最新版では新規コンテンツをご紹介いたします。
・「TANOタブレット」遠隔操作簡単メニュー操作が出来ます。
・「TANOデッキ」お手軽操作スイッチを利用できます。
・「TANOナビ」ゲーム説明ナビで、さらに簡単に利用できます。
・「TANOチェック」体力測定をTANOで!自動測定やデータ集計により業務の効率化を可能にします。
★新コンテンツ「スキージャンプ」
画面の中で空中を滑空しているような体験ができます。何メートル飛ぶことができるか挑戦してみましょう!!

- オプション機能①「TANOタブレット」
遠隔で簡単メニュー操作
新たにタブレット端末からの操作も可能になりました。
ワイヤレスでTANOを操作できるようになるだけでなく、「イベント」「キッズ」「ケアピっと」などジャンル別の分類アイコンで分かり易くコンテンツ選べるようになり、迷う時間を軽減。
独自にメニューをカスタマイズする事もできます。


- オプション機能②「TANOデッキ」
お手軽操作スイッチ
新たにSTREAM DECKという小型の操作端末を採用。
あらかじめよく使うコンテンツをSTREAM DECKに設定すれば、ボタン液晶画面にコンテンツ画面が表示されるため、見たまま押すだけでコンテンツを起動できます。
「毎日必ず使うコンテンツがある」「レクリエーションで使う定番ゲームが決まっている」という場合など、STREAM DECKを使用することで操作をシンプルに行えます。
セットメニューを登録する事も簡単です!

- オプション機能③「TANOナビ」
ゲーム説明ナビ
「TANOナビ」はコンテンツを立ち上げると使用方法を分かり易く動画とテキストで説明してくれる新機能です。
初めてTANOを体験する方や、施設で利用する際の司会者の方へのサポート機能としてもお使いいただけます。
キャラクターからの応援機能も搭載されており、「がんばって!」「もう少し!」など、声かけを行ってくれます。

- オプション機能④「TANOチェック」
体力測定業務の効率化に
「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム構築業務」の一環として、現在、リビングラボにて実証・改良を続けているTANOCHECKを公開いたします。
施設で体力測定を行う際の準備・計測・記録・管理の流れは手順も多く、複数人の職員が長時間対応する必要があり、大きな負担となっています。

TANOCHECKでは、手作業の計測作業を出来る限り自動化させると共に、殆どのデータを手軽なタッチパネルで登録する事が出来るようになります。
測定を行う際には、利用者にとって分かり易いよう、キャラクターがお手本となって説明してくれます。
計測したデータはサーバーに蓄積・管理・集計できるようになるため、紙に記入してからパソコンに同じ内容を転記するといった手間が無くなります。

- その他の見どころ
◆Realsense版も体験できます
昨年から対応を進めているRealsense(D455)センサーを使用したTANOを展示します。
TANOはKinectV2/V1/RealsenseD455/AzureKinect等複数のセンサーに対応しています。
◆ZOOMを使った遠隔TANO制御とトレーニング
ZOOMを使ってTANOTECH本社からTANOを制御します。
遠隔指導での使用場面を具体的にイメージしていただけます。
◆自動タイマー機能
TANOの起動から終了まで、予めタイマー設定を行うことで全て自動で実行できます 。常設展示などに最適です。
◆第48回 国際福祉機器展 H.C.R.2021 公式ページ
https://hcr.or.jp/
【期間】2021年11月10日(水)~11月12日(金)10:00~17:00(12日のみ16:00閉会)
【会場】東京国際展示場「東京ビッグサイト」青海展示棟(東京都江東区青海1-2-33)
【小間位置】A-315(メインブース)
A-902(子ども広場)
【小間URL】https://hcr.or.jp/exhibitions/access
【WEB展URL】https://www.hcr-web.or.jp/
【商談相談URL】https://hcr.or.jp/exhibitors/190661
当日の商談希望等、お問合せにご利用ください。
導入希望、連携希望、販売店希望の来場者をお待ちしております。

プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000043268.html